神社仏閣巡り@栃木県足利市

土日で栃木県の足利市に行ってきました。
日帰りでも良かったけれど、どうせならと1泊してきた。

予定は適当。
駅から歩いて良さそうな道を歩いていたら「鑁阿寺」へ着いた。

なにげに国宝。
「ばんなじ」って読むらしい。
立派なお寺だったが、御朱印とかお守りとかの受付の人がなんかしゃべりながらで適当な感じだった。
しかも、国宝?のお寺の中でタバコ吸ってたというか、吸いながら入っていった。
ちょっと信じられなかったんだけど。
印象は悪。

この辺は、カフェが多いみたいで、ちゃんと自家焙煎してるところも多い。
カフェ巡りも楽しい。
雨も降ってきたので雨宿り兼、ランチ兼、コーヒータイム兼、看板猫と戯れたりしながら次の行き先を決める。

(狙いすぎてよく分からなくなる図)

足利学校が近かったが、宿泊場所からも近かったので明日にして、
一応メインの、足利織姫神社へ!

あいにくの雨で歩くのもイヤになってしまったが、色鮮やかな鳥居なんかもあったり、長い石段も特徴かな?

町並みを見下ろせる景色もよかったかも。
夜にはライトアップされるみたいだったので行こうかと思ったが、結局疲れていかなかった。

その後は街をブラブラしながらも・・・雨で気分も落ちてホテルへ。
宿泊場所は「ホテル高雄」。
良くも悪くもないかな。
昭和の感じはした。
大浴場はないので、お風呂でゆったりしたい場合は微妙。
車だったらスーパー銭湯があるので行けるかも。

夕飯は街へ出たけど、これだ!という店がなくて新し目の居酒屋へ。
だれもタバコ吸ってなくて助かった。

帰りにまたカフェ寄った。
コーヒー焙煎の匂いはやっぱりイイ!

夜はノンビリして次の日へ。

朝はまず、「足利学校」へ。

今日は晴れて暑かったので体力奪われつつも、回りやすい施設だったかな。
まぁ、ふるい学校です。
日本遺産に認定されたようです。
世界遺産も目指しているようだったけど・・・世界的にみて貴重なのかは疑問。

お昼は学校近くの「めん割烹なか川」
どうやら足利は「相田みつを」の縁の地でもあるみたいで、ところどころに「相田みつを」関連のものがある。
このお店も縁ある蕎麦屋さん。
それだけで観光客的には行って良いかなとは思うが、肝心の蕎麦は・・・そこまで美味しくは感じなかったかな。
蕎麦目当てだとガッカリ気味かも。

それからは、
もっと足利市を堪能してもよかったが、
どうやら栃木駅から行ける「太平山神社」であじさい祭りをやっているということで、満足感を得るために栃木駅へ。

途中駅で、以前は自転車で行った「岩舟駅」があったことにテンションがあがってしまった。
詳しくはこちら

栃木駅からはバスで20分もかからないかな?
さすがに祭り中ということもあって人も多く、自家用車も渋滞で駐車場待ちをしていた。

バス降りてからがまた長い。
ずーっと坂&階段!
あじさい坂と呼ばれるぐらいあじさいが両脇に咲き乱れる坂。
なかなかきつい坂だった。。。
後日、ふくらはぎが痛くなったよ!

途中、レアなハート型のあじさいなんかも見つつ登っていく。

自然の中を登っていく感じでもあるので、それだけでも癒やされてたので良かったけど、、、疲労困憊になってようやく登り切る感じでした。
奥宮?もあったけど、体力が追いつかなくて辞めた。。。
ちなみに、上まで車でも来れるようです。つまんない気がするけど。

写真忘れたけど体力回復のために名物?の団子なんかも食べつつ、
太ももがガクガクになるぐらいの疲労を伴い、下りました。

疲れたけど満足できたので良かった!

栃木駅からはたまーに東武線の特急で新宿行きがあり、だいたい1時間で着いてしまう。
都心から1時間と考えると凄く行きやすく帰りやすい気がする。
だからかな・・・栃木県ってふと思った時に旅行に来てる気がする。
日光も栃木だし、鬼怒川も栃木だし。
なかなか思い出が多い栃木県。
一応予定として行こうとはしているが、なかなか行きづらくて行けてない「古峯神社」も栃木県。
またお世話になりそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。