先日、PCパーツを買ってきた。
ツクモたんクリアファイルひっさびさかもしれない。1年以上? pic.twitter.com/EYZOaCEsiU
— 𝕜𝕒𝕫𝕘𝕓 (@kazgb) April 4, 2020
サーバー用に用意していたパソコンがあったんだが、ずーっと日の目を見ずに4年程眠り(ビックリ)、この度、ようやく使う決心がつき、今必要なスペックにするためにパーツを買って中をいじっていた。
サーバーは以下の構成。+先日買ったPCパーツ。
現在のサーバーは、2013年の10月から使用している。
https://zigsow.jp/item/260823/review/232705
(マザボのレビューは今は亡きconecoというレビューサイトで書いてたので無くなってたー)
どのパーツも壊れる事なく、6年程動作し続けてくれて非常に満足している。
消費電力を考慮したスペックなので、超低スペックにもかかわらず、ゲームのマクロ動かしつつ、windowsのユーザーを増やして裏でエクセルやらchromeやらfirezillaやら動かしたりしてめちゃくちゃ使用していた。
しかし、仕事用途で使う頻度が上がるにつれて、もうちょっと動作を軽快にしたいなと日々思っていた。
それでも躊躇っていた理由。
それは、Windowsにある。
Windows7は、とあるツールを使うと複数ユーザー同時ログインが可能で、裏で動作させながら表でも別の処理ができた。
Windows10はでも、同じようなことができるのだが、WindowsUpdateで出来なくなったり出来たりを繰り返しているので、あまり頼れない。
それが不便で今一つ踏ん切りがつかない状態だった。
だったら、仮想化環境にしちゃえばいいじゃないか!と思い立ち、やってみたら、普通に動作した!ゲームのマクロがっ!
これなら支障なしということで、サーバーを新調したのでした。
新調したとはいえ、気持ち的に型落ち感が否めないが、能力的には問題ないのでこのまま使い続けられたらと思っている。
だが問題がある!!!
音の問題。
明らかに音が出ている。
ファンの回転数の問題かもしれないがまだしっかり調査できていない。
それと、元のサーバーで使用していた静穏のPCケース・・・「Antec P182」が神過ぎたのかもしれない。
このケース、当時めちゃくちゃ憧れて買っただけあって補正が入っているかもしれないが、未だに現役でいけると思っている。
これほど重量感があってしっかりした感じのケースはなかなかないと思う。
前面のUSBさえ気にしなければ、PCケースってかなり長持ちするなとは思う。
もしかしたら、サーバー用として再び使うかも?
久々にPCパーツ買って組み立てて、用途に合わせた設定して・・・やっぱり楽しい!
新しいパソコン買っても使用用途がなくてPC自作が出来ていなかったんだが、やっぱり使用用途探して作っていきたいね。
ちょっと用途が違うけど、ラズパイはめちゃくちゃ気にしてるんだけど、なぜか手が出てないんだよなぁ。。。
今後はそのあたりで何か遊びたいね。