今年も集結した!CORSAIR Alliance kazgbレポート編

2013年7月25日(木)[曇]
場所:秋葉原 moe farre(モエファーレ)

約1年4か月ぶりのCorsairクローズドイベントに参加してきました。
こちらの記事は、その時のレポートになります。

Corsair

今回も抽選で10名のみでしたが、
選んで下さったのでワクワクしながらこの日を待ち望んでいました。
しかし今回は平日の18時開始という事で、仕事は有給休暇とりました!

大丈夫だ。何も問題ない。

電車遅延とかで遅れたらイヤなので午前中から秋葉原でブラブラしてましたね。
(まぁ、自転車で行ってますけど)

会場は、秋葉原の「moe farre(モエファーレ)」。
裏路地だしこの場所知らなかった・・・
IMG_1167
IMG_1169

しかも地下へ地下へと階段があるので、
まさにアンダーグラウンドな世界に引き込まれるんじゃないかと思わせる場所でした。
IMG_1172

入ったらSycomのパソコン・・・
IMG_1178

さらに、
ダーツとかビリヤードなんかも置いてある場所です。
普段はどんな店なのか・・・
IMG_1174

そんなお店でのイベントでした。
(店の中も暗いので、写真撮りにくかった・・・と、最初に言い訳しておきます><。)

┏■  CORSAIRの新製品発表会
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・

まずは、CORSAIRイベントではおなじみの園部氏からの新製品発表です。
なんか髪型違う気がしたんですけど・・・
何度かイベントでお見かけしていますが、雰囲気が違うように感じられて誰だか分らなかった(汗

そんな事は置いといて?
まずはPCケースの発表です。

今回は、
●「Carbide AIR 540」
●「Carbide 330R」

IMG_1223

以上の2製品です。

●「Carbide AIR 540」は特徴的なケースになっていて、
横幅が長いキューブ型なケースです。
ケースの真ん中にマザーボードを設置して、
その裏側に電源やHDDなどを設置する形になっています。

各パーツ類を効率良く冷やすにはどうしたらいいかと考えた結果、このような形になったようです。
素人目にも、風通し良さそうで冷えそうな感じはしますね。

横幅が大きい分、場所を取りそうですが、
実は高さと奥行きが抑えられていて、”意外と”小型って事だけど、やっぱり大きいよ・・・
まぁ、E-ATXのマザーボードにも対応するので、それを考えたら小型のPCケースのような気もします。

あと、マザーボードの裏側が広く空いているので、裏配線がしやすいねっていうお話しもありました。

なにげにアクリルウィンドウを採用していたので、PCを光らせたりしたい人にも良いかもしれません。
電源側は見えないけど・・・
IMG_1180-horz

IMG_1182-horz

IMG_1187-horz

IMG_1229-horz

●「Carbide 330R」は正当な静音PCケース。
正当すぎてあまりインパクトはないが、
旧モデルの「Carbide 300R」だとPCケースの上部に簡易水冷のラジエータの取り付けができそうでできなかったのに対して、
「Carbide 330R」は十分にスペースを確保して、ファン付きでPCケースの上部に搭載できるようになったらしぃ。
(こちらは、後程製品が届いてからお試しレビューをさせて頂きます。)
レビューしました!
IMG_1200-horz

IMG_1203-horz

続いてメモリの新製品です。
●Vengeance Pro

Dominator Platinum > Vengeance Pro > Vengeance

っていう立ち位置みたいですね。
自分は「Vengeance」は持ってるけどソレ以上は高くて無理って思ってましたが、
その中間ができてより高品質で良い物を使えるようになるかもしれないですね。

ヒートスプレッダーがちょっとイイ感じかも。
「Vengeance」のトンガリはあんまり好きじゃなかった。
背も低くなってるしCPUファンなどと干渉もしにくくなったみたいです。

生涯保障付というのが凄い・・・
どんだけ自信ある商品なんだよ!!!って思いますよ。

個人的に次のハイエンドメモリはこの辺り狙ってみたいと思ってます。
欲を言えば・・・AMDのプラットフォームにも最適化してくれっ><。
たぶん使うのがAMDだからあああ。

IMG_1213-horz

IMG_1218-horz

最後にケースファンの新製品です。

●SP120 PWM
見た目は以前からあるファンと同じですが、PWM対応になったようです。
回転数の調整が可能になったって事ですね。
しかし、120mmのサイズで静音タイプとハイパフォーマンスタイプの2種類のみ。
140mmのサイズは今回無いようです。
140mmのファンを使う人は静音を好むから・・・とかおっしゃっていましたが、
じゃあ静音タイプだけでも作ったらいいじゃないかと思ったんだが、他にも何か理由があるのだろうか。。。
IMG_1218-horz

そんな感じで30分くらいで終わってしまいました。
CORSAIRイベントなんだからもっと時間使ってもいい気がするけれど・・・まぁそんなもんか。

┏■  duck氏によるメモリパフォーマンス
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・

今回も、CORSAIRイベントの後に、duck氏のオーバークロック講座がありました。
なにげにこちらのほうが時間長いです。
IMG_1255
[ duck氏の笑顔(>▽<) OC楽しそうです ]
[ ちなみに手に持ってるのは、おでん・・・ではなく、液体窒素デス。飲んだら死ぬと思う。 ]

最近、個人的に高性能メモリをGETしていて、それを使いこなせずにいたので楽しみでもありました。

今回も、前回同様にIntel環境のみです。
AMDのAPU・・・FM2とかでもやってほしかったなぁ。
ほら、APUはメモリを高速なものにするとベンチマークスコアがだいぶ違ったりするし、
個人的にこれでうまく調整できずに悩んでいたので・・・

Intelでは、旧モデルの「Ivy Bridge」と、新モデルの「Haswell」ではメモリの調整の仕方が違うようです。
どう違うかは・・・宇宙語に突入したので不明です・・・(ごめんなさーい)

マザーボードメーカーによる違いもホボ無いようです。
今回は、力を入れているという理由で、ASROCKとASUSのマザーボードを持ってきていたみたいですが、
基本的には違いはないようです。

メモリの中で、DOMINATOR PLATINUMシリーズ(だと思う)は、全部イイヨ!ぐらいに言ってた。
2段階くらいは余裕でOCできるって・・・1866Mhzだと2400Mhz???
その勢いは、即売会かっ! ってな感じでした。
そう言われちゃうと試したくはありますね・・・お値段もお高いですけど・・・

唯一、今回覚えたのは、
「Ver.4はハイニクス」
「Ver.5はサムスン」

メモリの側面に書いてあるバージョンを見るとメモリチップメーカーが分かるそうです。
CORSAIRメモリだけに当てはまるのかな?
(興味が湧いたので調べたら、他のメモリチップメーカーの見分け方もあった。CORSAIRだけみたい。)

メモリチップメーカーが違うと、オーバークロック時の詰め方?も違うようです。
ハイニクスだと普通に?(普通ってなんだ)
サムスンは後ろから?(後ろってなんだ)

基本を分かってないので理解度はこの程度です><。

それで、実際のメモリのオーバークロックですが、
↓こんな感じ?
IMG_1241
IMG_1251
IMG_1242
IMG_1243
一番最初のOCで、液体窒素を使ってない状態のスコアです。
色々撮ったけどどのタイミングのスコアか忘れてしまったのでこれだけで勘弁><。

ちなみにこの赤いやつ。
IMG_1263
3000Mhzで動作するという化け物メモリ。
お値段も化け物級。。。らしぃ。
赤い箱をメモリの上に乗っけて液体窒素で冷やせるようになってます。
最初、単純にメモリ入れかと思ってた(汗

IMG_1278

最後に、
OC中は真剣なduck氏。
IMG_1286

┏■  最後に
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・

時間オーバーの21時前にイベント終了。
事前告知はなかったのですが、今回も食事会があるようです。

・・・が、

今回自分は不参加にさせて頂きました><。
21時からってことで、さすがに半分は抜けたかもしれないです。
なにより平日は色々とキツイー。

楽しみにしていたプレゼントですが、
今回、発表のあった「Carbide 330R」を頂きました~。
こちらは配送の為、まだ手元にはありませんが、送られてきたらレビューサイトにてレビューしたいと思います。
zigsowにて比較レビュー済
conecoにて普通のレビュー済

今回もOC講座が長かったですが、
CORSAIRイベントと謳っているのにそれでCORSAIRさんは良いのか?という心配を勝手にしております(汗
プレゼントも付けて頂いているのに・・・(代理店もち?・・・その辺は不明ですが)

兎にも角にも、
今回も楽しいイベントでした。
またあったら参加させて頂きたいですが・・・さすがに虫が良すぎるかなぁ・・・

ありがとうございました~

各種メディアさんの取材はこちら
どうやらユーザーイベント前にメディアさん用の説明会があったようですね。

2 COMMENTS

konica

当日はお疲れ様でした。
確かにこのケース裏配線期待ですね。
電源・・・アレな人はドリル&サンダーで、
見えるように光らせるフラグがw
また見かけたら宜しくです。

・・・とコメント残してみるテスト。

返信する
kazgb

>konicaさん

先日はお疲れ様でした~
なにやら終電で乗り過ごして帰られたとか・・・
なかなか大変な1日でしたね^^;

AIR 540は何かと気になりますねぇ。
思ったよりは展示品触れなかったので、
店頭で見かけたらまたジックリ見ようかなと思ってます。

先日は帰り際にご挨拶程度でしたが、
またお会いしましたらよろしくお願いしま~す。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。