某ハマリまくってるアニメで気になる事を言っていた。
普通の本とは??
マンガはダメです~ってことなので置いといて、
ライトノベルはいいのか?絵本はいいのか?
ってことだったんだが、どうなんでしょ。
それから、性格診断かなんかで、
読書は好きですか?
ってな感じの質問で、ウチは「はい」を選んでいるんだが、
その「はい」の内容はマンガ・・・
この場合って上で言った「普通の本」の事を指しているのかどうか分からない・・・
さらに、
若者の活字離れが顕著だ~
ってなことも言っていたんだが、活字とは??
(1)活版印刷や和文タイプに用いる字型。活版用は鉛合金を、タイプ用は亜鉛合金を用いて方形柱状に作り、その頂面に文字類を左右逆に浮き彫りにしたもの。古くは陶土・木材などを材料としたが、1445年頃グーテンベルクが鉛合金の活字を考案し、実用化した。大きさを表すのに、日本ではポイントと号数を用いる。また、和文・欧文とも種々の書体がある。
(2)印刷した文字。また、書物。
「論文を―にする」「―に親しむ」「―離れ」
Exciteの辞書より。
つまり・・・(2)のほうを見ると、マンガOKなんじゃない?
それだったら若者も大丈夫なような気がする。
あと、パソコンの文字って活字じゃないのか?
じゃあ何字だ・・・ただの文字か?!
で、ただの文字と活字の違いって何だ(゚ロ゚;)
とまぁ、いろいろと疑問が湧いてくるのでした。
個人的に思ったのは、
人それぞれで捕らえ方が違って正解が無いのかもしれない・・・
って事ですね。。。
ちなみに・・・
まんが 【漫画】
(1)大胆に省略・誇張して描き、笑いを誘いながら風刺や批評をこめた絵。戯画。
→カリカチュア
(2)絵または絵と台詞(せりふ)によって表現される物語。
「四コマ―」「少女―」(3)気の向くままに描いた絵。
あれ、読み物じゃなくて見るものになってる気がする・・・
文字はあくまでセリフだから、演劇見てるようなもの????
やっぱ読書の中にはマンガは入らないのかああああ( ´△`)!?
さて、風邪ひきさんは今日もダルク、マスクをして学校行ってました。
土日にバイトがあるので、大っ嫌いな薬もシブシブ飲んでます。
ああ~早く完治して~( ´△`)
ぉぉぉぉ。
こっち方面の話しすると賽さん現るだなφ(..)
>「教養の元になる書に触れろ」
ふふふ。こんなこといっちゃーマンガで教養を得ているんだ!
とかいう人がでてきそう(゚ロ゚;)
というのは置いといて、
まぁだいたい分かりました。。。
けどやっぱ教養の定義g(略
永遠繰り返しそうなのでやめ。
やっぱマンガは読書のウチに入らないんですな(ノ_・。)
あ、ってことはマンガは書のウチに入らないからその前の問題も解決・・・かっ!
「活字離れ問題」は、「活字に触れろ」という意味じゃなく、要は「教養の元になる書に触れろ」って事だから、漫画も雑誌も含まれないと考えるのが妥当。
あと、漫画は読書に含まないようです。