回線速度が遅いのでso-netに連絡した結果

個人的には最初の問い合わせメールでso-net側に問題あるんだ!
アレコレやったんだ!
ってのを送ったのにこれですよ。

それである程度のパソコン知識があるとわかったからこその返信なのか分かりませんが、
以下のような長文メールが返ってきた。

通信速度が遅い場合の確認および対処についてご案内いたします。

※本メールは、宛先にご指定いただいたメールアドレス、
 CCにSo-netのメールアドレスを入力し送信しております。
 あらかじめご了承ください。

一般的にインターネット接続の通信速度は、回線や機器等
さまざまな要因の中で、最も低速な部分(ボトルネック)により
変化いたします。

また、弊社では、他社サービスに関する情報を持ち合わせていないため、
他社サービスと比較したご案内等はできません。

このため、速度低下等の現象が発生する場合は、現在の状態を
確認した上で、弊社側設備の調査等、状況に沿った対応を
行いたく存じます。

つきましては、以下の内容をご確認いただき、調査依頼の際に
必要となる情報等(ここから~ここまで)をお知らせください。

※すでに確認済みの内容に関しましては、結果のみ
 お知らせください。

※依頼の際に必要な情報が確認できない場合は、再度確認や
 ご連絡をお願いする可能性がございます。
 あらかじめご了承ください。

 ・機器の電源の入れなおし
 ・配線の確認
 ・セキュリティ機能等の停止
 ・他のパソコンで確認
 ・実効速度の測定
 ・サービス情報サイトでの速度測定
 ・Tracerouteの確認

■機器の電源の入れなおし

回線終端装置(ONU)等、接続機器の電源の入れなおしを行うことで、
改善する場合がございますので、お試しください。

■配線の確認

無線LAN機器等をご利用の場合は、ONUとパソコンを直接
LANケーブルで配線することにより、速度が向上する可能性が
ございますので、お試しください。

<「ブロードバンドルータ」 を利用しない設定方法>
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1524

ONUとパソコンを直結した状態で速度が向上する場合には、外した
機器の提供元へ動作状況や速度について、ご相談いただけますよう
お願いいたします。

※ご相談の際に、該当機器を外した状態では速度が向上する旨を
 お伝えください。

■セキュリティ機能等の停止

パソコンのセキュリティ機能等により通信が制限される場合や、
通信速度高速化の設定等により、速度低下が発生する場合がございます。

該当する機能やソフトウェアをご利用の場合は、機能の停止や
設定の解除を行った上で、状況をご確認ください。

※セキュリティ機能等の停止により、パソコンのセキュリティレベルは、
 確実に低下いたします。
 上記をご了承いただいた上で、お試しください。

※動作の停止方法につきましては、ソフトウェアのマニュアルを
 ご参照いただくか、ソフトウェア提供元にご相談ください。

なお、動作の停止により、改善が見られる場合は、お手数ですが、
ソフトウェア提供元へその旨お伝えいただき、対処方法について
ご相談くださいますよう、お願いいたします。

■他のパソコンで確認

可能であれば、他のパソコンで現象の発生状況をご確認ください。

※特定のパソコンでのみ速度が低下する場合は、パソコン側の機能や
 設定等に起因する現象と考えられます。

■実効速度の測定

以下のWebページで速度測定を行い、結果の全文をお知らせください。

<通信速度測定システム:Radish Network Speed Testing>
http://netspeed.studio-radish.com/

※時間帯によって速度が異なる場合には、通常時と問題発生時の
 両方の速度を計測してください。

※常に速度が遅い場合、サイトの混雑状態によって転送速度が
 異なることがございますので、朝、晩の速度をお知らせください。

※実施していただいた日時を添えて、結果をお知らせください。

※必ず、ルータやHUB、無線LANアクセスポイント等を介さず、
 ONUとパソコンとをLANケーブルにて直接接続した状態で計測して
 いただけますよう、お願いいたします。

■サービス情報サイトでの速度測定

また、サービス情報サイトでも接続速度をお調べいただけますので、
同じ時間帯に測定を行ってください。

「サービス情報サイト」へのアクセス方法につきましては、
下記Webページに掲載されております。
ご利用いただいている環境に沿ったWebページをご参照ください。

<サービス情報サイトのご案内>
http://flets.com/square/

<アクセス方法に関して>
http://flets.com/square/con_index.html

■Tracerouteの確認

以下の手順に沿って、速度低下時のTracerouteの確認を行い、
結果をお知らせください。

◆Tracerouteによる、インターネット上の経路情報の確認

「www.so-net.ne.jp」までの経路情報のご確認を行っていただくため、
下記操作をお願いいたします。

【Tracerouteの採取方法】

「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→
「コマンドプロンプト」の順番でコマンドプロンプトを起動します。

※Windows 8の場合の手順は以下となります。

 スタート画面上で右クリック
     ↓
 画面下部の「アプリバー」から、「すべてのアプリ」をクリック
     ↓
 アプリ画面内の「コマンドプロンプト」をクリック

==============================
C:\Users\●●>

==============================

上記画面が表示されコマンドプロンプトが起動したことをご確認ください。

※「●●」にはWindowsにログオンしているユーザー名が表示されます。

コマンドプロンプトの起動後に、

以下のコマンドを入力していただきまして、tracertを実行して
いただきます。

C:\Users\●●>tracert www.so-net.ne.jp >tracert.txt

「C:\Users\●●>」のプロンプトが再度表示されますと
完了となります。

「Cドライブ」の中に「tracert.txt」ファイルが生成されていることを
ご確認ください。

※上記ファイルが見つからない場合には、検索機能をご利用いただ
 きましてファイルが保存されている場所をご確認ください。

————————- ここから ————————-

[#51103977#]

■ご利用場所の住所:

 ※市区町村までお知らせください。

■速度低下の発生状況:(時間帯によって異なる・常に遅い)

■ONUとパソコンを直接LANケーブルで配線して改善した:
                     (はい・いいえ)

■通常ご利用の配線状態

以下の配線図を例に、現在の配線状態をお知らせください。

【配線例】

 壁]—-[ONU]===[無線LANルータ]===[パソコン1]
               ~
                ~
                 ~[パソコン2]
 —- :光ファイバーケーブル
 ===:LANケーブル
 ~~~:無線LAN

■速度測定結果

◆通常時(常に遅い場合は朝) (実施日時 : 月 日 時)

・ONUとパソコンを直接LANケーブルで配線して測定した:
                     (はい・いいえ)

・測定結果の全文:

・上記を測定した際のサービス情報サイトでの速度:

◆問題発生時(常に遅い場合は晩) (実施日時 : 月 日 時)

・ONUとパソコンを直接LANケーブルで配線して測定した:
                     (はい・いいえ)

・測定結果の全文:

・上記を測定した際のサービス情報サイトでの速度:

・Tracerouteの計測結果(ファイル名):

■(可能であれば)その他パソコンでの測定結果

 ※計測日時とあわせてお知らせください。

■その他お気づきの点:

————————- ここまで ————————-

ご返信いただき次第、内容を確認した上で引き続き対応させて
いただきますので、データの取得にご協力くださいますよう
お願いいたします。

また、NTT提供の機器や回線側の状態について、確認をご希望の場合は、
お手数ですが、NTTにご相談くださいますようお願いいたします。

 ■NTT東日本

  電話番号:0120-116116
  【受付時間】 午前9時~午後5時
   年中無休(年末年始を除きます)

以上、ご案内いたします。

その他ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
今後ともSo-netをよろしくお願いいたします。

全部・・・やれと・・・?

解約を決意した。

2 COMMENTS

みか

あああああ。
私も同じ目にあいました…
どこのプロバイダーにすればいいんだろう???

返信する
kazgb

>みかさん

実はまだso-net解約せずに月額料金だけ払いつつ使わずに、BIGLOBEにしました。
会社でも使ってて家の環境でも速度はそこそこ出たのでいいかなと。

ただ、本当に住んでる場所次第なので、試すしかないと思います。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。